社会への取り組み

社会
安心・安全なインフラの提供(給排水運営事業、共用通信事業等)
空港内従業員への働きやすい環境の提供
働き方改革による生産性向上の実現
空港内従業員への働きやすい環境の提供
働き方改革による生産性向上の実現
防災訓練・自衛消防隊訓練
普通救命講習の実施
不意の心肺停止に際した救急救命に備えて一人ひとりが迅速な救命措置を行えるようになるため、普通救命講習を実施。人命救助や防災等の社員教育を通じて、地域の皆様やテナントへ貢献しています。


自衛消防隊訓練審査会への参加
当社職員で組織する自衛消防隊が、日頃の訓練の成果を競うために自衛消防隊訓練審査会(蒲田消防署及び蒲田防災管理協会の主催で開かれる審査会)へ参加しました。


災害対策設備
災害時に備えた非常用設備を設置
公共性の高い空港での事業を基盤とし、安全な空港運営と航空会社の運航をサポートする当社は、空港での大規模災害等に備えた事業継続計画(BCP : Business Continuity Plan)の一環として、災害時に備えた非常用設備を拡充しています。


AEDの設置

テナントや地域の皆様の安全性への配慮から、当社施設共用部にAEDの設置を推進することで、緊急時に備えております。
地域社会への貢献
防災備蓄品寄贈
当社グループは、更新時期となった防災備蓄食品を当社事業所のある自治体やNPO 法人に寄付しています。
寄付した備蓄食品は、食料支援の必要な方々に届けられ、生活支援とフードロスの削減に貢献しました。


こども食堂への機内食弁当寄贈
「こども食堂」の活動に共感し、私たちのメインフィールドである航空・空港に興味を持っていただきながら、地域社会全体の活性化に貢献するため、機内食工場製のお弁当を寄贈しました。


ワークライフバランス及びD&Iの推進
当社は事業の根幹を支える従業員の健康の維持・増進を経営の最重要テーマの1つとして捉え、健康管理のための各種制度の充実を図っています。
従業員の健康管理への取り組み
- 人間ドック補助制度
- スポーツクラブ割引
- 傷病手当
- インフルエンザ予防接種費用補助
- 婦人病・生活習慣病検診補助
- 産業医制度
- ストレスチェック
- 健康診断(年2回)
- 疲労蓄積度調査
- 共済会制度
- テレワーク
- フレックス勤務
D&Iの推進
中長期経営計画や新企業理念の行動指針の中に「多様性」を受け入れていくことについて、なぜいまこれだけ「多様性」が言われているのか、そしてなぜ「いま」会社として取り組む必要があるのか、様々な方法を通して社内の意識向上に努めています。
サンキュー カード |
社内コミュニケーション促進のため、役職員同士で褒め合うツールとして導入 |
---|---|
D&I通信 | D&Iに関するテーマに沿って関連記事を紹介 |
社内研修会 | 階層別研修や、取り組みを行っている企業を招いて講演会を実施 |
